2008-01-01から1年間の記事一覧

アンチ-リフレクシブな?スタイル

う〜ん、この話が絵空事のように思えるのは、世に数多ある心理系のコンサルタントたちが、「世の中の問題の99%はコミュニケーション問題である」と言っているような、問題の単要因説であり、それゆえ(常識的推論の結果)ひとつのパラメーターを改善すれば…

Letter from Gen-noske

They have various academic backgrounds, for example, from theoretical and experimental physics, computer science, of law school, pharmacology, nursing, and anthropology to philosophy. We have white boards available in both different class …

はっぱふみふみ(巨泉)

よのなかにたえてはっぱのなかりせば、よるのおたけびますますすくなし〜ぃ(珍潜) ====== 当局の取締強化の背景には、(1)薬物取締局の存在価値を維持進展させる組織上の存在理由、(2)薬物利用者の増大とそのマーケットの拡大がもたらす社会不…

ダイナソーとネイティブ

「研究そのものや研究上における糞真面目なふりをすること」と「頭を切り換えてワークに没入したり、またそれ事態をリフレクシブに楽しむ」ということの対立じたいは、たぶんこれからもあまり変わっていかないと思います。ただし、その比率(前者から後者へ…

今日のトラブル(アマゾン・ドット・コムないしは類似事例)

HHHH堂 御中 == 2.半額返金でお願いします。 == すでに読み始めました。なおその後、マーカーの書き込みは2カ所(以上?)あることが判明しました。 「帯なし、2カ所マーカーによる書き込み、状態は可:以上を気になされなければ、概ね良好です」 という…

アングラサイトの自警団組織(動向)

アングラサイトの自警団組織。高名な心理学者、テレビで有名になった弁護士、そしてマスコミに露出したがり風の理事長。なにか気になる団体ではある。あるいは自警団のふりをした営業活動なのか?――もともとの主旨はひきこもり対策であったからなのだが。い…

米国カルト情報

「米紙タイムズ・ピカユーン(電子版)は12日、白人至上主義団体クー・クラックス・クラン(KKK)への加入儀式を途中で離脱しようとしたオクラホマ州の女性がメンバーに射殺されたと報じた。捜査当局は事件に絡み、ルイジアナ州のKKKメンバー8人を殺人などの…

過疎地離島に老健施設を!

s&ssさんへ 必要な老健施設をつくるアイディアは、全国の過疎地や離島ではあるとは思いますが次の点を考慮すべし。 (1)地域の固有の社会的繋がり(=トヨタ財団の用語では「仕組み」)を活かしたものになっているか? (2)助成が終わっても持続可能なプ…

de Waal’s interpretation of Chimp Yeroen’s theatrical play

Example 2 Yeroen hurts his hand during a fight with Nikkie. Although it is not a deep wound, we originally think that it is troubling hishim quite a bit, because he is limping. The next day a student, Dirk Fokkema, reports that in his opin…

11月14日配信のニュース:衛生と経済

「マハラシュトラ州プネの自治体幹部らはこのほど、農村部の公衆衛生を改善するため、自宅内にトイレを作らない農家には融資をしないなどの規定を設けると決めた。13日付タイムズ・オブ・インディアが伝えた。 公衆衛生改善スキーム「ニルマル・グラム・ヨジ…

たんぱく質の一升瓶

タンパク質の社会(田口英樹研究室)ーーどうもここのタンパク質のライフサイクルと見立てる科学(妄想?推論?)の方法らしい。しかしその理論の説明はきわめて明確でわかりやすい。 ◎タンパク質の一生、タンパク質の社会 http://protein.k.u-tokyo.ac.jp/o…

トイレ論争記、またの名をトイレット民族誌

横浜のトイレ掃除論争は、対岸の火事とはいえ興味深い――私は記事を読む限り賛成派である。 というのは、賛成派は児童生徒へのディシプリン[=便所掃除の強制を通して復命できる児童生徒を育成すること]と[こちらは信憑性が疑わしい]公共性の育成を強調し…

こども向けのニュースの配信

XXXXニュース編集部 御中 XXXXニュースの配信媒体にある「文体」のことについてずっと気になっていることがあるので一言。 (1)このニュース配信の文体は、こども向けの文体になっているが、幼稚なようなものがあるかとおもうと、成人が読んでも十分に理解…

祖父は『菊と刀』に登場。

長崎の中古レコード屋に参上。在庫の内容がしょぼい。高知に引き続きの印象は「地方の中古レコードは高い」ということだ。そう、店主がケチでも世間知らずでもない。需要と供給、流通量による価格決定メカニズムが働いているのである。おまけに地方にはB盤c…

悩ましい姿態ならぬ悩ましい問題

「ジャカルタ(AP) インドネシア国会(定数550)は30日、ポルノにかかわる画像の販売、所持から会話や身ぶりまで、幅広い行為を禁止する法案を可決した。同法案には、一部の野党や女性団体などが強く反発していた。/同法では、人前で裸になることや…

ドラッグディーラーに諭される

「ザルバリ被告は96年ごろから偽造旅券で密入国を繰り返し、都内や中部地方で覚せい剤などを密売。初めは繁華街などで売っていたが、防犯カメラの設置が増え、警察の取り締まりも強化されたことから住宅街に目をつけ、最近は活動の中心を港区などの高級住…

イグノーベル賞とノーベル賞の間に差異はない!

もはや、イグノーベル賞とノーベル賞の間に違いはない! 世界のナベアツ級の研究が跋扈しているのか、研究を支え評価する社会が世界のナベアツ状態になっているのか、あるいは、その両方なのか?――いいねぇ、愚者の楽園。我々がそもそも馬鹿者としての存在(…

フーコーのいう「戦争システム」つまり戦時態勢という言説

さすがゴルゴ13の愛読者、麻生太郎はなかなか政治巧者ではある。ばらまき政治のカモフラージュも減税――日本政府の累積赤字の額を考えると国民経済における正しい減税は向こう何十年間は期待できない――のふりをする政策イメージも成功しているのではないだ…

エコロジー言説の時代:サスティナブルがまだ手垢に汚れなかった時代

「六〇年代に起源をもち――そこでにヒッピーが果たした潜在的役割は大きかった!――、そして八〇年代後半より本格化したエコツーリズム。これは、たんに観光形態における革新であるばかりでなく、世紀末の人びとの世界・生活・意識を理解する上で欠かせない社…

要素還元主義の失敗(極み)

アケボノ(曙)プロジェクトいいですねぇ! サスティナビリティ関連はいまバブルで、質の悪い工学的(金融工学や神経経済学を含めて)発想が、浄財を食い物にしているわけだから、人文学の復権のためにも、生態学や自然人類学ならびに[良識派の]理学と連携…

振込詐欺犯を呪殺祈願!

「10月の振り込め詐欺撲滅月間に合わせ、警視庁の被害防止特別アドバイザーに就任した歌手の島倉千代子さんが23日、警視庁浅草署主催のキャンペーンに参加した。/島倉さんは浅草寺(東京都台東区)で久保十二郎署長らとともに撲滅を祈願。参道の仲見世…

ODAは本当に必要かという友人の問い合わせに対して……

【質問】ODAは本当に必要かという友人の問い合わせに対して…… 【私の返答】 (国際社会に対して日本社会が)儲けた分を還元するというシステムがグローバルスタンダードになっている国際政治からは必要悪としてこれからも生き残っていくのでしょうな。ODAに…

サイバー・パノプティズム(Cyber-Panoptism)

■サイバーパノプティコン、サイバーパノプティズムの定義 ネットを使った一望監視システムをサイバーパノプティコンと呼び、その具体的行為や実践の思想さらには、それを支えるテクノロジーなどの複合的な文化現象をサイバーパノプティズム、ないしはサイバ…

おしごとリンク

◎日系ブラジル人(wiki-Japan) ◎移民化するデカセギたち……実は33万人が日本在住=経済規模は推定6千億円?!(ニッケイ新聞) http://www.nikkeyshimbun.com.br/070824-71colonia.html ◎群馬県太田市国際交流協会 http://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/00…

フーコーを読むと……

フーコー(例『私は花火師です』)を読んだ後だと次のような記事も、まったく違ったニュアンスで読めるから不思議だ。 ==== 「民主党の前田雄吉衆院議員(比例東海)は15日夜、国会内で小沢一郎代表と会談し、業務停止処分を受けたマルチ商法業者から…

Entitles ”CHINA BLUE,” That was really interesting!

http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nn20081015a1.htmlI think this article is written by the press release of the Keidanren. Japanese press original announcement was pressed 13, the official press release was on 14 this month. You can ge…

牙城は経団連

「日本経団連は少子高齢化に伴う人口減少対策として、定住移民の受け入れを提言する。労働力不足や内需の縮小などが、日本の経済社会を不安定にする恐れがあると判断して「期間を限定した外国人労働者の受け入れ」という従来の方針を転換、14日に発表する…

ヘロイン戦争でヘロヘロ

「「5日付の米紙ニューヨーク・タイムズ紙はアフガニスタンのカルザイ大統領の弟、ワリ・カルザイ氏が麻薬取引に関与していることを示す記録を入手したと報じた。/それによると、2004年にアフガン第2の都市、カンダハル郊外で大量のヘロインをコンク…

マラリア対策のデジャヴ(戦争・紛争解決の隠喩)

「5日付の英日曜紙サンデー・タイムズは、駐アフガニスタン英軍最高司令官がイスラム原理主義勢力タリバンとの戦闘で、軍事的な勝利を期待すべきではないとの悲観的観測を示したと報じた。インタビューに応じた駐留英軍のカールトンスミス准将は「この戦いに…

あるもの中心主義批判

Yさんのいっていること(=上水道がある/ないという区分は、上水道を中心とした見方で、水資源の調達を公的機関に依存するのか、自前で調達するのか違いにすぎないという主張)は、中村禎理というひとが「動物の権利」を、愛護至上主義者たちに動物と人間を…