2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ハシモト・ウォッチ

「大阪府の橋下徹知事は[2月:引用者]24日、大阪市中央区の府立青少年会館に勤務する「府青少年活動財団」の2職員を引きあげることを示唆した。財団職員の人件費が、民間業者のほかの職員より2〜5倍高いことが判明したため。/橋下知事はこの日、青…

近未来の日本の医療通訳制度

日本はアボリジニ(先住民)がマジョリティで、基本的に外国人を受け入れることを前提に国策がなされたことがないわけでしょう。日本の海外移民は新大陸と旧大陸(中国・東南アジア)で後者は軍事行動とセットになっていたので後々まで禍根を残しているわけ…

ムシャラフは辞任ではなく、国外逃亡計画準備中かもしれない

パキスタンの統治能力がぐっと落ちてきた。原爆どころの話ではない。 ブット暗殺をコントロールできなかったわけだから、中東かイギリスへの亡命も視野に入れているのだろう(もちろん財産のトランスファーもある程度おこなった結果として……)。 このことが…

未来に近づきつつあるハリウッド的想像力

「米・メキシコ国境の麻薬密輸を取り締まるジャンプ・スタート作戦。米アリゾナ州軍のジョージ・ハリス少佐はヘリコプターに乗り、上空60メートルからアリゾナ砂漠を見張る。/麻薬カルテルの密輸人を助ける偵察員を発見するため、日々、担当している14…

医学気象予報

「「晴れのちぜんそく注意」―。中部大学(春日井市松本町)応用生物学部の須藤千春教授(65)=医学博士=らインターネット上に「医学気象予報」のサイトを立ち上げて2週間余。愛知県の補助を受けた健康長寿産業育成事業で現在は風邪、気管支ぜんそくの予…

イージーす艦

だからと言って、一番悪いのは機械ということにはならんやろう。 「自衛隊の艦船に自動操舵システムが導入されたのは平成11年ごろ。昨年3月に海自舞鶴基地(京都府)に配備された最新鋭イージス艦のあたごを含め、53隻ある海自の護衛艦のうち十数隻に搭…

擦過傷的サッカー新聞

「子供たちの運動指導も、サッカーナショナリズムもグローバル化する保健運動と深く関連するものと理解しておりますので、研究会の会場をそちらに移動してもかまわないほどです。 しかしながら世の中の大学(高等教育機関)研究者は、いまだココロとカラダを…

TAとRAの有効活用について!

さてTA,RAは、教育改革の外部資金などでも支出が潤沢に認められている制度です。 TAは、博士(後期)の院生などを、それよりも低いグレード(学部や修士)などの授業の準備や事後の作業に従事させる制度ですが、私たちの経験でもっとも有効な利用は、学生と…

インフルエンス・オブ・インフルエンザ

「インドネシア保健省は18日、ジャカルタ南部出身の3歳男児が鳥インフルエンザによって死亡したことを明らかにした。これにより、同国の鳥インフルエンザによる死者は105人になった。/発表によると、男児は15日に死亡。その後の検査により、H5N…

インター(ディシプリナリー)プリター事情

[1]いわゆる国際化や経済のグローバリゼーションの結果、医療通訳がわが国にも求められている。[2]しかし、人的にも不足し、資質的には多様性な集団が日本にはいる。 すなわち、言語や母語集団によっても (A)母語話者への日本語能力や医療や社会保…

シャザイ・シンドローム

病気と言うよりも、当事者と一部の心理学専門家による自らに貼り付けるスティグマ(スティグマにも効用があるらしい)だとしたら・・・「治療」のための病気の創造という奇妙な「診断の遡及的成就」が成立している可能性もある。むしろ、アダルトチルドなど…

Upsidedown risk!

垂水源之介です。 downside risk で盛り上がって?いるので一言二言。通常はリスクという用語はdownside の面を自然と想起させます。したがって地球人にとっては、downside risk は同じことを繰り返す冗語用法の一種なのでしょう。経営学方面では、upside ri…

第一歩というべきか、それとも……

【シンガポール=藤本欣也】オーストラリアのラッド首相は13日、先住民であるアボリジニに対し、過去の政権が行った政策について公式に謝罪する。同国首相がアボリジニへの政策で謝罪を表明するのは初めて。12日には首都キャンベラの連邦議会に史上初め…

Gay Becker 関連ニュース

[http://nurseweb.ucsf.edu/public/becker-obit.htm:title=Gay Becker Obituary]Gay Becker, a pioneering medical anthropologist at UCSF Medical Center who championed people on the fringes of society, has died at the age of 63. She became ill wh…

研究成果の社会への還元について?

1)講演のタイトル 「研究成果の社会への還元について(医療分野を中心に)」です。 向こうがそのように決定したようです。 2)垂水源之介さんのプロフィール:何に主に関心をもって研究してきたか、とか(いただいた本を少し読みましたが、たとえば、病気…

医療人類学のレッスン関連ニュース

◎医療人類学のレッスン関連ニュース http://ep.blog12.fc2.com/blog-entry-1022.html コメント:このブログ(ランキング590番台というはすごい)の主人である雨崎さんはまだ会ったことがないのに拙僧のキャラを明快に予言なさっておられる。 http://www.obir…

探究書

手製本を楽しむ / 栃折久美子著 テセイホン オ タノシム 出版者 東京 : 大月書店(→附属図書館本館) [Nature vol.451 (7179), (7 Feb 2008) Highlights: 世界人口動態:高齢化の加速 世界人口の高齢化速度は政策立案、中でも年金や医療保障の財政管理にとっ…

2つの報道*ALS(筋委縮性側索硬化症)関連

「 【ワシントン=増満浩志】全身の運動機能がまひする「筋委縮性側索硬化症(ALS)」の症状の進行を遅らせることに、米カリフォルニア大サンディエゴ校のドン・クリーブランド教授らが動物実験で成功した。/研究チームは、SOD1という酵素が異常だと…

年齢枠の全面撤廃の理由(垂水源之介)

◎×××賞の年齢枠の全面撤廃の理由(垂水源之介) 【1】年齢枠がアカデミズムにおける広義のエイジズム(=年齢による機会挑戦への差別)に[結果的に]なっている。 【2】年齢枠を設けた△△賞があるために、+++賞は年齢枠などにあえてとらわれる必要がない…