2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

多発性硬化症(multiple sclerosis, MS)

多発性硬化症(multiple sclerosis, MS) http://www2.nanbyou.or.jp/145_B.html

ゴジラと肉体派女優、あるいは

【ゴジラと肉体派女優、あるいは「苦い原爆」の想い出について】 本多猪四郎監督の「ゴジラ」(1954)は水爆実験下の日本の放射線恐怖と戦争のトラウマを描いた秀逸な作品ですが、僕が大好きなシーンは2つあります。ひとつはやがてゴジラになぎ倒される電車…

人類学的見地からみた倫理問題

道徳の普遍性に関する議論(モンローによる)●デイヴィッド・ヒューム『道徳原理の探求』(1751) ヒュームは行動の表面上における多様性を認めるが、それは究極的な道徳的信念から生じるとしている。「もしあなたがアテナイの或る親に向かって、なぜ生まれ…

サマリア人の利他主義は病いの癒し経験から

サマリア人の利他主義は病いの癒し経験から 「そのうちのひとりは、自分がいやされたことを知り、大声で神をほめたたえながら帰ってきて、 イエスの足もとにひれ伏して感謝した。これはサマリヤ人であった。 イエスは彼にむかって言われた、「きよめられたの…

【少子化非常事態宣言】批判

【少子化非常事態宣言】批判 私の論点は次の3点です (1)少子高齢化による人口減少や都市への人口流出の主張は首肯できる。しかし、地方から都市部を嘆いていても、地方と都市部をもつ都道府県の責務は、それでなくならない。すべて都会(東京、名古屋、…

ナントの勅令:The Edict of Nantes (1598)

「1598年4月13日にアンリ4世がナントで発布。プロテスタント(ユグノー)などの新教徒に対してカトリック教徒とほぼ同じ権利を与え、近代ヨーロッパでは初めて個人の信仰の自由を認めた」ウィキ日本語) === The Edict of Nantes (1598) Henry, by the gr…

STAP細胞捏造事件クロニクル

◇STAP細胞論文を巡る主な経緯(毎日新聞報道に加筆) 2014年1月29日 理化学研究所の小保方晴子・研究ユニットリーダーらが、1月30日号の英科学誌ネイチャーにSTAP細胞の作製成功に関する論文を発表 ___2月上旬 インターネット上で論文画像…

真摯な謝罪は高価な軍艦よりも遥かに安くて堅固な防衛手段

【真摯な謝罪は高価な軍艦よりも遥かに安くて堅固な防衛手段】 従軍慰安婦の像がニューヨークに新たに建立されたことに「日本人として」困惑気味の友人がぶつぶつ……。僕は、最初、日本人の若者がじゃんじゃん訪れて、ピースサインでもして、友好的に受け入れ…