2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

圧政という暗さのない社会の暗さ

今日からマヤ語の勉強を再開しました。 2年間言葉を全然使っていなかったらもう完全にわすれますね。チイチイパッパーではありませんが、まず朗読から再開 こちらは今日から小学校の新学期です。 グアテマラはもうネオリベラル民営化政策を爆走中で、初等教…

業界新春談義

【垂水源之介】あけましておめでとうございます。賀詞をいただきながら正月もあけようとしています。すんません。【真っ当店主】まず手始めと致しまして、弊店のネット上に上がっている書籍(ア◎ゾン・マーケットプレース上の書籍は除きます)を1回のご注文…

オーディオ機器談義

垂水源之介です。 結果的に?歴史的?イベントにご参集いただきどうもありがとうございました。 いろいろな意味で刺激になりました。明後日には関空からグアテマラです。 懇親会の時に抜け出した時のオーディオ談義で盛りあがった時の情報は下記のとおりです…

醜いアヒルの冒険

本日、座談会の小生発言分の校正を学内便でお送りしました。 プリントアウトに赤のボールペンで修正してあります。 見にくい(=醜い?)ですが(アヒル同様白鳥に)大化けするように祈っております。 今回の校正は面白かったです。 自分の発言に頷いたり笑…

慢性的な不幸の原因は?

マーシャル・サーリンズのことばから「西欧史のある時代に、人間の社会と行動のすべては、個人の快楽と苦痛の大いなる構図を介して一般的にも哲学的にも認知されるようになった。『リヴァイアサン』にあるように、再びすべては、人がよいと感じるものに向か…