宗教や幻覚における人格問題

ギアツの文献は
* Works and Lives: the Anthropologist as Author, (Stanford University Press, 1988).
森泉弘次訳『文化の読み方/書き方』(岩波書店, 1996年)
です。この本のベネディクト論を参照。
『文化の解釈学』の論文のベネディクトへ言及は、第2章「人間の概念についての文化の概念のインパクト」、14章の「バリにおけるパーソン、時間、行為」も重要でしょうな。
Thomas Csordas, Body/Meaning/Healing,2002.です。クソルダスはもっているので借りに来てもいいですよ。
スペイン語でcarismaticos とよばれる宗派は、クソルダスでは Charismatic Renewal と呼ばれるものです。
http://en.wikipedia.org/wiki/Catholic_Charismatic_Renewal
によると、大学のキャンパスで生まれたというのが凄いですな。
”The Catholic Charismatic Renewal as it exists today is the outgrowth from a retreat held in February 1967 of several faculty members and students from Duquesne University. Many of the students - though not all - claimed having experienced a movement of God’s Spirit called being “baptized in the Holy Spirit.” The professors had previously been “baptized in the Spirit” a week or two before. God’s action was also prepared for in a very human way by the students’ prayerful preparation in reading the Acts of the Apostles and a book entitled The Cross and the Switchblade."
宗教や幻覚における人格問題としてはやはり、クラパンザーノ『精霊と結婚した男』も、はずせませんね。日本語でまともな議論をしている論文はみあたりませんもん。