辞書・事典項目執筆者に任命されたら

【意外に役立つ、辞書項目執筆者に任命されたら是非参照してください!】
Wikipedia:素晴らしい記事を書くには」より
1 執筆の前に下調べをする
2 記事内容に関する注意点
2.1 冒頭の段落は明確で簡潔に
2.2 専門用語には解説を
2.3 曖昧な記述は避ける
2.4 フィクションを明確に区別
3 レイアウトに関する注意点
3.1 分量のバランスに注意
3.2 変更は統合する
3.3 雑多な内容は整理する
4 表記スタイルに関する注意点
4.1 文字飾りには凝りすぎない
4.2 内容に関連するリンクだけを作成する
4.3 他言語表記は控えめに
5 画像を付け加える
6 仲間たちの協力を仰ぐ
【引用の問題】
「日本の著作権法によれば、著作権の対象となっている著作物を、著作権者の承諾を得ることなく利用する行為は、原則として著作権侵害にあたります(21条ないし28条)。しかし、32条1項に従った引用であれば、著作権者の許諾を得ない利用が可能です。文化庁の見解[1]によれば、適法な引用が成立するには以下アないしキの要件をすべて満たす必要があるとされているため、本方針もその見解に従います。
ア 既に公表されている著作物であること
イ 「公正な慣行」に合致すること
ウ 報道,批評,研究などの引用の目的上「正当な範囲内」であること
エ 引用部分とそれ以外の部分の「主従関係」が明確であること
オ カギ括弧などにより「引用部分」が明確になっていること
カ 引用を行う「必然性」があること
キ 「出所の明示」が必要(コピー以外はその慣行があるとき)」
以上の出典:Wikipedia:引用のガイドライン:日本の著作権法