医療的多元化など

このアイディアは、医療的多元化――(A)ひとつの社会に複数の医療システムが共存し、(B)ユーザーも横断的に利用している状況:(A)が多元的医療体系、(B)が多元的医療行動論――から来ています。つまり、医療制度を一枚岩の原理で理解してはならないという点がまず「下位システム」の出発点です。
ちょっと混乱を招くかもしれないが、以下に関連するページを掲げます。
◎多元的医療体系
http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/990208PMS.html
◎多元的医療行動
http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/990208PMB.html
◎医療的多元化の理論
http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/000606medicalplu.html
◎民族=国家[国民]医療
http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/030407ethnonation.html
◎民族医療の領有:戦術編
http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/030106apro.html
◎渡日外国人労働者に対する構造的暴力:保健医療への人類学的アプローチ
http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/100219SVbiwako.html
の中の「心理・生物・社会 Psycho-Bio-Sociality」の部分

◎病いと疾病
http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/070523illness.html
◎病=気 Dis-ease
http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/030619dis-ease.html
◎〈こころ〉と社会
http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/080430kokoro.html
閑話休題
1着何百ドルもする高級洋装店やブランドの店舗から3ブロックあるくと、ここはかつてのソエトかという感じのアル中ホームレスがたむろする場、酒を扱うお店に入ると行列をなす客が安酒のポケット瓶を買ってゆく。おれは商品をごまかすアル中の婆さんの後、若造の売り子が強烈にでかい声で彼女を威嚇!